

着物にコーヒーをこぼしてしまった
着物に口紅やファンベーションがついてしまった
泥がはねて、着物の裾が汚れてしまった
タンスにしまったままだったので、着物のニオイがきつい
長年、タンスにしまっていたから、着物にカビが生えてしまった


近所のクリーニング店に頼むと、代金が高くなりそう
呉服屋に頼むと、新しい着物を売りつけられそう
訪問集荷するタイプのクリーニングは値段が高そう
着物のクリーニングは時間がかかりそう



着物クリーニングといえば『きものトトノエ』。
お客様にそう言っていただけるように、つねに私たちは、最高の品質をお届けしてきました。
そして今では、多くのお客様から高い評価をいただけるまでになりました。

『きものトトノエ』は、着物専門のクリーニング工房です。その技術力には定評があり、全国の呉服屋からの依頼も多く、年間6万点以上の着物をクリーニングしています。
とくに、他社様では落とせないような、難易度の高い「シミ抜き」や「黄変抜き」「染め替え」「洗い張り」「紋入れ」などを得意としております。

着物のクリーニングサービス『きものトトノエ』では、お客様に最高のサービスをご提供するために、まずは熟練の職人(匠)が、お客様の大切なお着物をすみずみまで入念に検品します。
最初に、お客様のお着物のシミの種類や程度、あるいは生地の状態を的確に判断してこそ、そのあと、お客様のお着物に最適な「処理」や「洗い」をほどこせるからです。このように私たち『きものトトノエ』は、“最初の検品”が一番重要だと考え、検品には細心の注意を払っています。

汚れのひどい箇所は専用の洗浄液で「下洗い」して、口紅やファンデーション、皮脂などの油性のシミや汚れを落とします。
下洗いが済んだら、自社専用の洗浄溶剤で着物を丁寧に洗浄し、「仕上すすぎ」を行っていきます。弊社工場で使用している洗浄液には消臭効果、除菌効果がありますので、とても衛生的なお着物に仕上がります。

丸洗いだけでは落ちない水溶性のシミや汗ジミ、特殊なシミ、時間の経った変色など、様々な種類のシミ・汚れに対しては、熟練の職人が、そのあと「シミ抜き」の作業を行います。
シミの種類はさまざまで、それぞれ対処方法や工程が異なります。シミの種類や程度に応じて、「色かけ」「すじ消し」「スレ直し」「やけ直し」「ハキ合わせ」といった、さまざまな方法を組み合わせて修正を試みます。そのほかこの段階で、もし“ほつれ”が見つかれば「ほつれ直し」の作業を行い、“特殊な加工”が必要である判断すれば、「特殊加工」の作業も行います。

余分な蒸気を吸い込むアイロン台の上で、「専用の蒸気アイロン」を使ってお着物のシワを浮かせ、わずかな蒸気によって、お着物のシワをていねいに伸ばしながら、ふっくらとしたお着物に仕上げていきます。
着物の型崩れに関しては、熟練の職人が可能な限り補正いたします。その際、生地自体の持つ復元力を最大限に引き出すように修正しますので、お着物の肌触りや着心地が新品のようによみがえります。

キレイに仕上げたお客様のお着物は、シワができたり型崩れしたりしないように、専用の丈夫なケースにいれて、ご自宅までお届けします。
開封されたあとは、お着物の状態をご確認ください。
万が一シワがあればやり直しますので、ご連絡下さい。再仕上げして、お送り致します。

6万点突破記念!
「丸洗いコース」はシンプルに丸洗いのみを行うコースです。
染みや汚れ・汗などの心配がない方はこちらからお申込みください。
破れやほつれがないか検品した後、特段の支障がない限り、すぐにクリーニングに入らせていただきます。
お届け目安:着物到着後、約60日で発送
丸洗いのみ(1点)
丸洗い2点セット
着物各種(訪問着、留袖、色無地、附下げ、振袖)7,920円
+長じゅばんor帯 4,620円
合計12,540円のところ
9,350円(税込)
お届け送料無料
丸洗い3点セット
着物各種(訪問着、留袖、色無地、附下げ、振袖)7,920円
+長じゅばんor帯 4,620円
+長じゅばんor帯 4,620円
合計17,160円のところ
12,870円(税込)
お届け送料無料
初めてのお客様のほとんどがスタンダードコースを選ばれています。
「スタンダードコース」はシミや汚れ、汗などが心配な方、
妹様やお子様の代まで大事にしていきたい方は必ずこのコースを選んでください。
着物クリーニングの匠(タクミ)が隅々まで検品してお手入れします。
検品結果はお客様に必ずご連絡します。
もし追加費用が発生する場合には、ご了解をいただいてからクリーニングにかかります。
お届け目安:着物到着後、約120日で発送
※シミ抜き代等は別途かかります。
丸洗い(1点)+ 匠の診断セット
丸洗い2点セット + 匠の診断セット
着物各種(訪問着、留袖、色無地、附下げ、振袖)7,920円
+長じゅばん 4,620円or帯
+匠診断1,760円
合計14,300円のところ
11,110円(税込)
お届け送料無料
丸洗い3点セット + 匠の診断セット
着物各種(訪問着、留袖、色無地、附下げ、振袖)7,920円
+長じゅばんor帯 4,620円
+長じゅばんor帯 4,620円
+匠診断1,980円
合計19,140円のところ
14,850円(税込)
お届け送料無料
セット以外の単品一覧・単品のお申し込みはこちら
複数枚お申込みご希望の方はこちら
商品名 | 価格 | 数量 |
---|---|---|
{{item.price|addComma}}円→{{item.discount|addComma}}円
{{item.discount|addComma}}円
|
{{item.price|addComma}}円→{{item.discount|addComma}}円
{{item.discount|addComma}}円
|
※同じ商品で異なるオプションをご希望の場合は、1回ずつカートに入れて下さい。
*が付いている小物(半衿、重ね衿、帯締めなど)は単品ではお受けできません。
{{item.price|addComma}}円→{{item.discount|addComma}}円
{{item.discount|addComma}}円
|
{{item.price|addComma}}円→{{item.discount|addComma}}円
{{item.discount|addComma}}円
|
※同じ商品で異なるオプションをご希望の場合は、1回ずつカートに入れて下さい。
*が付いている小物(半衿、重ね衿、帯締めなど)は単品ではお受けできません。
{{item.price|addComma}}円→{{item.discount|addComma}}円
{{item.discount|addComma}}円
|
{{item.price|addComma}}円→{{item.discount|addComma}}円
{{item.discount|addComma}}円
|
※同じ商品で異なるオプションをご希望の場合は、1回ずつカートに入れて下さい。
*が付いている小物(半衿、重ね衿、帯締めなど)は単品ではお受けできません。
汗処理とは…
汗が輪じみや黄ばみになっていない状態で 汗をかいたので心配な時にお勧めのオプションです。
丸洗い(油溶性の成分)では落ちない水性の成分を霧状の水を吹きつけ出来るだけ取り除く作業です。
汗をかいたままにしておくと黄ばみになってしまうこともありますので、こまめにお手入れをされることをお勧めします。
※手間をかけて丁寧に作業をしますが完全に汗の成分を取り除けない場合もあります。
※汗処理は黄ばみや臭いなどを軽減する作業になります。
※汗がシミになっている場合はしみ抜きの作業になります。
匠診断のオプションを
つけた場合との違い
のみ
つき
(破れ・ほつれ検品)
(検品+見積)
※丸洗いのみで落ちるシミかどうかは以下を参考にしてください。
丸洗いだけで落ちるシミ

えり、袖口の皮脂汚れ

ファンデーション

すそ、たもとのホコリ、黒ずみ

口紅

軽い泥はね
程度によっては残ってしまう場合もあります。
丸洗いだけでは落ちないシミ

ボールペン

コーヒー

お酒

血液

汗

カビ

時間の経ったシミ(黄変)
匠診断オプションを必ずつけてください。シミの内容に合わせて、石油系の溶剤や薬品、洗水処理を行います。場合によっては染色補正を行います。
届いたお着物を撮影。お客様にメール添付でお送りします。

プロの眼で、着物の状態を厳しくチェックします


衿(えり)、袖口、裾の汚れを一か所ずつ前処理していきます


独自の専用溶剤で手洗いします


やわらかい風でやさしく自然乾燥させます


専用の蒸気アイロンで、ふっくら仕上げます

STEP.1
ご注文
申込はこちらボタンを押して、申し込み画面にお客様情報を入力してください。
ご不明の点がある場合は、0120-529-315(ゴフクサイコー)(平日10時~13時、15時~17時)までお気軽にお電話ください。
また、フォームからは24時間お問い合わせが可能です。

STEP.2
キット
到着


STEP.3
撮影
弊社に届いた着物は全て写真撮影して、メールにてお送りします。その上で簡易検品します。「匠の診断コース」の場合は、匠が細部まで検品していきます。


STEP.4
着物発送
クリーニングが完了しましたら、お着物は特殊梱包材で梱包してお送りします。発送が完了しましたら、メールにてご連絡いたします。


STEP.5
ご納品
お着物がお手元に届きます。
受け取りの際の送料は弊社負担ですので、そのままお受け取りください。
実例1振袖のカビ落とし

修正前


お手入れ後
実例2色無地の変色による色抜け修正

修正前


お手入れ後
実例3着物の胴裏の血液のシミ落とし

修正前


お手入れ後
実例4袋帯の部分色替え

修正前


お手入れ後
実例5紬絣のシミ抜き修正

修正前


お手入れ後
実例6訪問着の黄変抜き

修正前


お手入れ後
色かけ修正

細かい柄の色かけはていねいに筆で修正

面部分の色かけはエアースプレーで修正
きものtotonoeをご利用いただいたお客様から、
たくさんのお喜びの声をいただいています。

「メールでのやり取りで最後まで安心」
叔母からもらった着物。8年前に着てから、ずっとしまい込んでいました。
シミが気になり、近所のクリーニング店へ。その時初めて着物は、専門のクリーニングがある事を知りました。
ネットHPは分かりやすく、その後もメールのやり取りで最後まで安心でした。
また機会があれば利用したいです。
もーりーママ様(30代・女性)

「プロの検品、提案をもらえて良かった」
インターネットで調べていたところ、キャンペーンでセット割引があり、お得だったことと、メッセージを送ると丁寧に返信をいただけて、安心して振袖を預けることができました!
手洗いか迷っていましたが、プロの方の検品で正しい方法を提案していただけたのも良かったです。
岐阜県岐阜市 8493様(20代・女性)

「丁寧な対応で安心しました」
大切な着物のクリーニング。
初めてのネットでの注文でお顔の見えない取引という事もあり、当初は不安もありました。
受け付けの春川様、その後の佐藤様、作業して頂いたスタッフの方、皆様ていねいな対応で安心致しました。仕上がりに対してのこちらの要望にも誠実に応えて頂けたので、これからも安心してお願いしようと思っております。 この度は、ありがとうございました。
ぐうさん様(50代・女性)

「綺麗なまま子供に着てもらいたい」
成人式で着てクリーニングをどうしようか迷っていてネットで探して選ばせてもらいました。
ネットなので不安もありましたが、メールでご報告くださり勝手にやるのではなかったので、ていねいでありがたく思いました。
料金もきちんと報告してくださり、安心でした。
届いてから中身を見ると報告書が入っており細く書いてあったので分かりやすかったです。
叔母と母親が着て祖父母が買ってくれた大切な着物だったので、きれいにしていただいてとってもうれしいです。
きれいなまま自分の子供に着てもらえたらなと思っています。 ていねいな対応ありがとうございました。
あーぽん様(20代・女性)

「大変綺麗に仕上げて頂き・・・」
大変綺麗に仕上げて頂き、嬉しく思っています。
これまでは買った所の方が家まで取りに来て頂き、京都にクリーニングに出し、仕上がりを又、届けてもらっていました。
所がそのお店がなくなり、どうしようかと迷っていた所、ネット上できものtotonoeさんにお願いしようと思い頼みました。
親切に対応して頂き、本当に良かったと思います。ありがとうございました。
(女性)

「詳しく調べ、納得の上でお願い」
今回は、キャンペーンの掲載を見つけ、totonoe様にお願いしようと決めました。
しかし、大事な着物ですので、どのような業者さんなのか、詳しく調べ、納得の上でお願いしました。
送付後、細やかな連絡、メールを頂くなど、とても親切にていねいな対応に満足しています。
本当にありがとうございました。
京西様(30代・女性)

「シワひとつ無く届きました」
シワひとつ無く届きました。汗シミも取れていました。娘も喜んでいます。
料金はよく分かりませんが…、もう少し安いと嬉しいです。
京都市向日市 ふみさん様(60代・女性)
もっともっと安心して、お客様にご利用いただきたい!
着物クリーニングの通販サービスを安心してご利用いただくために、
きものtotonoeでは以下の対策を実施し、
6つのお約束としてお客様にお約束します。

お電話やメールで直接
ご連絡いたします
きものtotonoeではお客様相談室を設けて、お客様のご質問、ご要望に対応しています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
電話お問い合わせ :0120-529-315
(平日10時~13時、15時~17時 ※土日祝日を除く)
メールお問い合わせ: お問い合わせフォーム

常にクリーニング品質の改善、追求を行います
着物クリーニングの品質にこだわり、常に改善、進化することを目指しています。
難しいシミや汚れ落としを積極的にお引き受けして、常に技術力を磨き続けます。
きものtotonoeは、「着物クリーニングのNo.1」 を目指します。

ご不満がある場合は、無料で再仕上げします
着物クリーニングの仕上がりにご不満がある場合は、ご連絡ください。
お届けから 1 週間以内であれば無料にて再仕上げさせていただきます。

クリーニングの事故・紛失防止を徹底します
お預かり中の事故や紛失が起こらないよう厳重にチェックを行い、対応しています。
お客様のお着物が届きましたら、全点を写真撮影し、
その写真を添付した確認メールをお送りさせていただいています。

「お客様の声」を常に反映して改善していきます
きものtotonoeをご利用いただいたお客様には、満足度アンケートへの回答を お願いしています。お客様からお寄せいただいたご意見・ご要望は、社内で共有し、 サービスの改善につなげています。

「万一のトラブルでも安心!」賠償対応いたします
万一、トラブルが発生した際は、クリーニング賠償問題協議会が定める賠償基準に 準じて、補償をさせていただきます。
賠償基準について
お客様からよくいただく質問をまとめました。この他のご質問がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
- “丸洗い”とは何ですか?
-
丸洗いとは、着物専用の溶剤を使いドライクリーニングすることをいいます。
きものtotonoeでは独自に溶剤を配合し、一枚一枚手洗いすることでお着物の生地に負担をかけずにより丁寧に汚れを落とします。 - 連絡方法はどのような方法がありますか?
- メール・LINEなどを使って、連絡しております。特に匠の診断結果を連絡する際は、シミの位置など分かりやすく伝えるために、姿図などをつかいますので、写真などを受け取れるメールアドレスのご登録をお願いしております。お申し込みいただきましたら、support@kimono-totonoe.jpとkimono.totonoe@gmail.comの2種類のメールアドレスの受信設定をお願いします。LINE名が異なる場合は、お名前をフルネームでトークしていただき、連絡ができるようにお願いします。メールやLINEが苦手な方はご相談いただければ、電話等で対応させていただきます。
- ほつれがあるのですが、直していただけますか?
- もちろん大丈夫です。簡易検品の際、ほつれ等がありましたら、お見積りをご連絡させていただきます。
- 何年かぶりにタンスからきものを出したら、虫よけの薬と湿気の臭いが強く、陰干ししても改善しません。クリーニングで改善しますか?
- 当店の丸洗いは、消臭効果がありますので、かなりのニオイが軽減されます。ただ、ニオイの程度によっては、ニオイが抜けきれない場合があります。ご了承ください。
- ポリエステルの着物やじゅばんも受付てくれますか?
- ポリエステルのお着物やじゅばんももちろん大丈夫です。絹のお着物やじゅばんと同じ料金になりますので、同じようにお申し込みください。
- クリーニングは通常何日くらいかかりますか?
-
丸洗いのみの場合は、(繁忙期の1月は除いて)通常3週間から4週間ほどいただいています。お急ぎの場合はお急ぎ便(お着物到着後1週間以内に発送)がございます。プラス1,000円(+税)になります。お急ぎ便は丸洗いのみの対応になります。
また、シミ抜きなど特殊加工がある場合は、シミの状態により作業期間が大きく変わるため、お見積りのご連絡、ご相談させていただきます。 - 振袖に重ね衿が付いてます。このまま送っていいですか?
-
重ね衿が付いた状態で送ってもらっても大丈夫です。
しっかりと付いている場合は、そのまま一緒にクリーニングさせていただきます。
簡単に付いている場合は、一度取り外して別々にクリーニングさせていただきます。その場合重ね衿は別料金となります。 - 長じゅばんの半えりはつけたまま送っていいですか?
-
半えりはつけたままで大丈夫です。はずさずにそのままクリーニングします。
半えりの中にプラスチックや紙の芯が入っている場合は取り出して下さい。
プラスチックは輸送中に割れる可能性がございます。 - 長じゅばんの半衿が刺繍衿ですが、大丈夫ですか?
- 刺繍衿でも丸洗いできます。刺繍を傷めないように細心の注意を払い行います。
- 長じゅばんの半衿を替えたいのですが、できますか?
- 長じゅばんの半衿の交換もできます。シミの状態によっては、半衿交換をおすすめする場合もあります。
- キットを送っていただき、着物を送るところですが、帯を1点追加したいのですが、一緒に送っていいでしょうか?
- 追加ももちろん大丈夫です。一緒に送っていただければご対応いたします。
- 友人から借りたきものをクリーニングして返したいのですが、どのコースから申し込んだ方がいいでしょうか?
- お借りしたおきものでしたら、着用時の汚れを落とすだけでも大丈夫かと思いますので、丸洗いのみのコースでいいかと思います。
- インターネット以外での申し込みはできますか?
- 電話でのお申込みも可能です。電話でお気軽にお問合せ下さい。
- クリーニングやお手入れ以外に費用はかかりますか?
-
きものtotonoeへお着物を送る際の送料はお客様にご負担いただいております。
きものtotonoeより着物をお客様へお届けする際には送料はかかりません。
(但し、沖縄・離島・一部地域に関しては追加料金1500円がかかります。) - 着用予定があるのですが、間に合いますか?
- 着用日に間に合うようにを進めますので、安心していただければと思います。ご心配でしたら、お問い合わせください。
- シミ抜きの料金はいくら位かかりますか?
- 生地の種類、シミの種類や程度、経過時間などにより、シミ抜きの方法は異なってきます。そのためシミのある着物は職人が現物を手に取って仔細に観察して判断しますが、場合によってはテストしてみないと分からない場合もあります。このような理由から、現物を見ないままで料金の提示することは難しいことをどうぞご理解ください。なお、お見積りには1週間程度のお時間をいただいております。あらかじめご了承ください。
- 他の店で落ちないといわれたシミがあります。落ちますか?
- 他店では落ちないシミを落とした実績も多数ありますので、まずはお問合せ下さい。
- シミ抜きは、着た際に目立つ部分だけのシミ抜きもできますか?
- もちろん大丈夫です。シミ抜きが高額になる場合は、全体をする場合と着用時に見える部分のみ修正する場合との2種類のお見積りをいたします。お客様のご要望に出来る限り対応いたします。
- シミ抜きの見積りが予算と合わない場合、キャンセルできますか?
- もちろん結構でございます。ただしお預かりしたお着物をお返しする時の送料は、お客様にご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
- 食べ物の油がついたので、水で叩いたら広がりシミになりました。直せますか?
- 綺麗に直せると思いますが、自分ですることで、更に状態が悪化する場合がほとんどですので、シミ等の汚れがついた場合は、きもの専門のクリーニング店に出すことをおすすめします。
- カビは丸洗いで落ちますか?
- 表面上のカビだけでしたら、落ちる可能性もあります。ただ、その下がシミになっていたり、色が抜けている場合がほとんどですので、別にシミ抜き・色掛け等の作業が必要です。カビ等が場合は、匠の診断コースからお申込みお願いします。
- きものの内側に黄ばみが全体にあります。直せるでしょうか?
- 全体に広がっている場合は、お直しは難しいと思います。お直しご希望でしたら、シミ抜きではなく、裏地の交換をおすすめします。
- シミがあり他店でシミ抜きの見積りをしてもらったのですが、5万以上かかると言われました。トトノエさんでも見積りしていただけますか?
- 是非、当店でもお見積りさせてください。着用時に目立つ部分のみの修正の見積りやご予算内でご希望の箇所の修正の見積りなど、お客様のご希望になるべく応えられるようなお見積りを心掛けております。
- 宅配キットは何日くらいで着きますか?
- 基本は、申込いただいた当日又は翌営業日に日本郵便のうゆうパケットでお送りします。メール便ですので、ポストへの投函となりますので、ご不在でも大丈夫です。。天候等によっては遅れる場合がございます。
- 着物の送料はかかりますか?
-
宅配キットにて着物をお送りいただく送料(往路)はお客様にご負担いただきます。
きものtotonoeより着物をお返しする送料(復路)は当店で負担します。
(但し、沖縄・離島・一部地域に関しては追加料金1500円がかかります。)
送料ですが、お着物1~2枚で80サイズ、3~4枚で100サイズくらいです。
下記のURLを参考にしてください。
ゆうパック
クロネコヤマト - 直接持参しても受けてもらえますか?
- すべてのお着物が一度、クロネコヤマトの横浜法人支店へ送っていただきますので、丁子屋へ直接お持ちいただいても、対応できない場合があります。クロネコヤマトの横浜法人支店へ直接ご持参をご希望でしたら、フリーダイヤルまでご連絡ください。
- 着物を送るとき、ちゃんとたたんで送らないとだめでしょうか?
- 宅配袋に収まれば、たたみ方は自由です。
- 袋が小さくて全部入るか心配です。
- ご連絡いただければ、大きめの袋をお送りいたします。
- 宅配業者はどこですか?
-
お客様からお着物を宅配キットでお送りしていただく際は、ゆうパックとヤマト運輸の送り状を入れてあります。お客様のご都合のいい宅配業者でお送りください。
きものtotonoeよりお客様へお送りする際は、代引きの場合はヤマト運輸となります。
お客様より特別の指定がない場合は、ヤマト運輸か佐川急便となります。
(但し、沖縄・離島・一部地域に関してはゆうパックとなります。)
ご指定の宅配業者がある場合は、ご連絡いただければ対応させていただきます。
宅配便の追跡は以下からご確認いただけます。
ヤマト運輸お問合せサービス
佐川急便お問合せサービス
ゆうパックお問合わせサービス - 集荷はしていますか?
-
当店は宅配専門の着物のクリーニング店になります。集荷等はしておりません。
集荷する営業マンの人件費がかからない分だけ、料金をお安くして提供しています。 - 出来上がった着物を別の所に送ってもらいたいのですが…。
-
お申込みの際、お届け先を指定していただければ対応させていただきます。
途中の変更も可能です。ご連絡下さい。 - どのような状態で納品されますか?
-
新たに開発したきものtotonoeのロゴ入りの白い段ボールに特殊梱包材を入れてお送りします。お着物は新しいタトウ紙に包み、そのままタンスにしまえる状態になっております。
*タンスにしまう際は、お着物に添えてある紙をお取り下さい。紙を添えたままだと湿気をよび、カビ発生の原因になります。 - きものが送られてきたのですが、シワができてました。対応していただけるのでしょうか?
- 輸送の際にできたシワは、再度仕上げ直しいたします。お問い合わせください。
- どのような支払方法がありますか?
-
お支払い方法はクレジットカード支払い・コンビニ払い(前払い)、または・ヤマト運輸の代引き(後払い)になります。お支払い方法はお申込みの際にご選択ください。
(但し、沖縄・離島・一部地域に関しては代引きはご利用できません。) - 旅行に行っていて、コンビニ決済の支払い期日が過ぎてしまいました。
- ご連絡いただければ、再度コンビニ決済可能な決済リンクをメールでお送りします。そちらからお手続きお願いします。
- お支払いを銀行振込でしたいのですが?
- 銀行振込にも対応しております。銀行振込をご希望でしたら、お問い合わせください。
- 追加でシミ抜きをお願いしたいのですが、どのような支払方法なのでしょうか?
-
クレジット・コンビニ支払い(WEB)の場合は、お客様がお見積りにご了承いただいた後、こちらから決済リンクをメールでおくりしますので、そちらからお手続きをお願いします。
代引きの場合は、丸洗いセットの料金にシミ抜き等の追加料金を足して発送させていただきます。 - クレジットで申し込みした後、キャンセルは可能ですか?
- もちろん可能です。メールか電話でご連絡下さい。返金の処理をご相談させていただきます。宅配キットの返却は不要です。次回利用する機会がありましたら、ご利用ください。
- 汗処理とは何ですか?
- 汗は水性のため丸洗いでは落とせません。別に処置が必要となります。蒸気を当てて繊維に染み込んだ汗を吸い取ります。汗は見えませんので、判断は難しいのですが、長時間の着用で蒸れたり、汗をかいたなあと心配の場合は、ニオイや黄ばみを軽減する『汗処理』をおすすめします。汗処理は黄ばみなどを防止するための処置になります。汗がシミになっている場合は、シミ抜き(別料金)での対応となります。
- 黄変とは何ですか?
- 汗などが経年により黄ばみになり、さらなる経年により黄変になります。古いシミですので、修正は専門の知識・技術が必要となります。生地の状態によっては修正できない可能性もあります。
- ヤケとはなんですか?
- 日に焼けて着物が変色した状態をいいます。タンスに入れっぱなしで、日に当てていないのに焼けたように変色する場合もあります。色をかけたり、染め直しをしたりし修正します。黒などの濃い色地は色止めが難しく、色落ちする可能性があります。
- スレとは何ですか?
- スレとは生地が湿った状態で摩擦され、傷み、白く毛羽だった状態です。特に絹は水分を含んだ状態ですと傷がつきやすく、汗をかいた状態で帯との摩擦で生じる場合が多いようです。白っぽく見えますので、シミに間違えやすのですが、繊維が切れて切断面が見えてしまう状態になると、その部分だけ光を乱反射し、白っぽく見えます。
- 変色とは何ですか?
- シミなどが経年により、生地や染色した色を変色させてしまっている状態です。黄変と一緒で修正はかなり困難になります。
- 紋泣きとは何ですか?
- 雨や汗、湿度などで地色が紋の部分ににじみ出てしまったり、紋の色がにじむ事をいいます。
- 目ズレとは何ですか?
- 生地に圧がかかり、たて糸とよこ糸がずれた状態をいいます。
- ダブつきとは何ですか?
- 経年による劣化や、湿気などで生地が縮み、表地と裏地のバランスが悪い状態のことをいいます。表地が縮み、裏地がダブつくことが多いようです。