マジックのインクで着物を汚してしまったら、そのまま触らずにクリーニングへ。
マジックのインクは、ボールペンや墨汁、泥汚れと並んで、落とせない汚れとして知られており、自宅での対処は不可能です。では、なぜ落としにくいのか、どうすればいいのかを紹介します。

着物についたマジックの成分とは

着物の汚れには水性、油性、水性&油性の混合タイプがあります。

油性マジックの汚れも油性にあたりますが、他の油性の汚れとは異なり、汚れの粒子が小さく繊維の奥まで入り込むため、一度入り込んでしまうと落とすのは大変難しくなります。

では水性のマジック、例えばサインペンやカラーペン、蛍光ペンはといえば、主な成分が水と着色剤でできているため、一度乾いてしまうと生地にしっかりと定着してしまいます。

一度定着した水性マジックの汚れは水で濡らして落とそうとしてもにじんでしまい、余計に広がってしまうため、こちらも自宅で落とすのはほぼ不可能といえるでしょう。

着物をマジックで汚した時の応急処置

油性にしろ水性にしろ、着物をマジックで汚してしまったら、そのまま触らずにクリーニングに持って行きましょう。

油性マジックはエタノールを使用すれば落ちる可能性もありますが、汚れを触ってしまうと汚れの粒子がどんどん奥に入り込んでしまうため、クリーニングでも汚れを落としきれなくなってしまう危険性があります。

水性マジックは前述した通り、下手に触ると汚れがにじんでしまい被害が広がるだけですので、無理して自宅で処置するよりも、どちらの汚れも触らないことが何より大切なのです。

マジックは専門店でも落とせない可能性も

マジックの汚れは、着物専門のクリーニング店に任せてしまうのが得策です。
クリーニング店としても、下手に触って悪化した状態のものを渡されるより、汚したときの状態で持ってきてもらったほうが、落とせる可能性が高くなります。

マジックの汚れは「丸洗い」だけでは落とすことができないため、「染み抜き」も一緒に行いますが、汚れの状態が良くない場合にはプロでも落としきれない可能性があります。