イクラが着物についてしまったら、イクラの水分をティッシュなどで吸い取り、そのまますぐにクリーニングへ出すことをオススメしています。
実はイクラの汚れはクリーニングでも落としきれない可能性があるのです。

着物についたイクラの成分とは

イクラなどの魚卵は、タンパク質を含む汚れとなります。

着物の汚れによくある水性や油性、水性&油性の混合タイプとは異なり、タンバク質の汚れには凝固するという特徴があり、時間が経つと固まって着物に定着していきます。

着物にイクラがついた時の応急処置

イクラで着物を汚してしまったら、ティッシュなどで水分を吸い取り、濡らしたタオルで軽く叩いて汚れを吸収させます。

このとき、熱を加えるとイクラのタンパク質がさらに固まるため、タオルはお湯ではなく必ず水でタオルを濡らします。

また、事前に着物の裏などの見えない部分を水に濡らしたタオルで叩いてみて、色変わりや縮んだりしないかを確認します。変化がある場合や、正絹やウールなどの水に濡らすと縮む可能性のある着物は、イクラの水分を吸い取るだけにしておきましょう。

イクラの汚れは時間が経つとどんどん固まりシミになってしまいますから、自宅で処置するよりも、できるだけ早くクリーニングに出すことをオススメします。

タンパク質の汚れは落ちない可能性も

イクラはタンパク質の汚れの中でも、落とすのはかなり困難といわれています。

クリーニングに出す場合には「丸洗い」と「染み抜き」をお願いしますが、イクラの汚れがひどい場合、専門店でも落としきれない可能性があります。

着物をあずけるときには、どんな状態なのか、どの程度落ちるのかなど、事前にしっかりとお店に確認しておきましょう。